2014年2月20日木曜日

スクスクうーちゃん

おすわり練習中
アッ










いつもニコニコ❤うーちゃん9ヶ月、まだまだ自力お座りできません。
そして、4月からの保育園を申請していたのですが、落ちました!w
0歳児から預かってもらえる保育園自体が少ないです。

会社の方は、最長で1歳になってからの4月末まで休めるので(つまり来年の4月末まで)、途中でお金はもらえなくなりますが、あと1年休んでしまおうかと思います。
(部内のアニメーターが絶滅状態なので早く復帰してほしいとは言われていますが…。ごめん。)
1歳11カ月まで休めるって、なかなか太っ腹。5月生まれで得したかも。
赤子の成長がゆっくりなのは、ママの長い休暇に合わせてくれたものかもしれません。

いつの間にかよだれが出なくなりました。
ねんねではスタイがあんまり意味ないし、首に絡まりそうで危ないので殆ど使ってなかったのですが、使わないままに終わりました。。。
ぴぃちゃんのときも殆ど使わなかったな。
飲み込み名人姉妹です。
やっと、おもちゃで遊ぶようになりました
離乳食も、ぱくぱく食べるようになりました。
ぴぃちゃんの時は、毎回スプーンを奪われバトル状態でしたが、うーちゃんはママの持っていくスプーンをすんなりと口に入れ、食べ終わるのがとても早いです。ありがたい!
ぴぃちゃんとは違い、なかなかの食いしん坊、万歳!
パパのトラックにちょっと乗せてもらいました

羽田近くの海に来た小人さん

飛行機の離陸をパパと楽しみました

たまに女の子の顔になります

2014年2月16日日曜日

トイレトレーニング

神社の節分での戦利品にかぶりつき
トイレトレーニング。
それは、3歳を迎える子どもたちの間では一番ホットでインタレストな話題の一つです。
3歳児におけるto Doリストの中では、最高プライオリティをマークする一大タスクです。
どのお母さんも「3歳を迎えるまでには!」と心のどこかで思っているに違いありません。

去年の11月、ぴぃちゃん2歳10ヶ月のころ。
母はようやく、そろそろオムツのままじゃヤバいんじゃ?と焦り出しました。

うんちは結構前からトイレでしてくれてママは助かっていたのです。
(うんちをトイレでし出すと、逆にオムツにされたとき、そのショックのでかい事といったら。。。今までオムツにしていたのに不思議なものですが・・・)
うんちの場合、気張り出すのが分かるので、その度に「ストップ!」とトイレに連れていってたら「うんちしたい」と教えてくれるようになりました。
ところがおしっこの場合、何の顔色も変わらずいつしてるのか分からないので、ママもトイレに連れて行く機会を逸していました。

1歳児クラスだったころ、担任の先生に「来年度は1年間かけてトイレトレーニングをしていき、3歳児クラスになる頃までにはだいたいの子がオムツ取れますよ」って話を聞いていて、じゃあ待ってればいつの間にやら先生がやってくれて勝手にはずれるのかしらと、ママ側はなんもせず、ただトレーニングが始まるのを今か今かと待っているだけでした。

と、どうやら月齢の早い子達はお兄ちゃんパンツを履き出している子もいるなぁ。でもぴぃちゃんはそんな話全然でてこないなぁ。あれ?ぴぃちゃんと誕生日がほぼ一緒の子もどうやらトイレでおしっこをしているようだぞ。。。えっ、うそうそ。

そんでもって、同じクラスのママ達の間でも口を開ければ「オムツはずれてます?」という話題が続出。
保育園の先生に「トイレトレーニングって、いつ頃始めるものでしょうか?」と訊いたところ、「じゃあやってみましょうか!」と先生からのGOサインがやっと出ました。
(こっちからの働きかけが必要だったとは・・・)

初秋のころ、一度ぴぃちゃんが「おねえちゃんパンツはきたい」と言い出したことがあり(たぶんお友達が履いているのを見たから)、じゃあおしっこしたくなったら絶対言ってね!と固く約束をしてから履かせたところ、しばらくして「ママー、おいでー」と呼ぶので見ると、座っていた椅子からカーペットまで川のせせらぎかと思うほど大量におしっこが流れ出ているのを目撃するという事件があってから、長らく日の目を見ていなかったおねえちゃんパンツ。

この、お股の部分が厚めにカサカサした謎のトレーニングパンツとやらを保育園に持っていく日がやって来るとは!
初めは、オムツで登園して、園でパンツに履き替え、お昼寝でまたオムツに履き替え、というふうに、ちょっとずつパンツを履く時間を長くして行きましょうとのこと。

園でのトレーニングが始まり、ずぶぬれのパンツとズボンを毎日のように持ち帰って来て、申し訳ないなぁと思っていたのもつかの間・・・。
先生から、まさかの!
「ぴぃちゃん、トレーニングするの一回ストップしましょう」
まさかの先生のギブアップ宣言!!!

母もこれにはショックを隠せない思いでした。
先生の話によると、ぴぃちゃんはまだおしっこの間隔が20分くらいで、履き替えてもすぐにしてしまうとのこと。
今までオムツだったから分かんなかったけど、まさかそんなに頻繁にしていたとは・・・。
次に、普通だったらパンツが濡れてしまうのが不快になり、徐々に「おしっこ」と教えてくれるようになるようなのですが、ぴぃちゃんの場合、「先生、ぬれちゃった~^^」と全く不快に感じず、むしろエヘッと笑いながら言ってくるので、「この子、まだ無理っ・・・」と判断されたそうで。
あとはもう、他のお友達がみんなパンツになり出すと、「恥ずかしい」と思う日が必ず来ますから、と励まされました。
トイレトレーニングで羞恥心待ちになるとは。。。

専門家からのストップがかかるほどの事態ならば仕方がない。
もう買わなくてもいいのでは?と思いかけていた、Lサイズのオムツを買い足す事も決意。
むしろ焦りの気持ちも無くなってすがすがしさすら感じました。

それから3歳になり、1ヶ月が過ぎ・・・。
関東に記録的な大雪が降ったその日でした。

「おねえちゃんパンツはきたい」

彼女はまたそのセリフをのたまいました。
ご近所の底力 
大雪を前に
何故かシャボン玉














そういえば、ちょっと前から、お風呂入ってるときに「おしっこしたい」と言って洗い場で用を足したり、お風呂から上がって裸んぼのときに「おしっこでそう」と言って早くオムツを履きたがるような事がありました。
もしかして今なら?今日は大雪で外出もできないし。
久しぶりにおねえちゃんパンツを履かせてみることに。ちびるとイヤなので、トレーニングパッドをパンツに張り付けて。
その日の午前中は、まんまとパッドにおしっこをしてしまいました。

「おしっこしたくなったらおトイレでしようよ」と持ちかけると「うん」とうなずき、なんだかやる気が芽生えたようで、ママが訊かなくても自分から「おしっこでそう」と教えてくれ、トイレに行っておしっこをしてくれました。
なんと午後はまったくパンツを濡らさずに過ごせました!!!

なん・・・だと・・・!!?
こんなに簡単にトイレでするようになるだなんて!!!
そして、おしっこの間隔も長くなってるし!

あんなに焦った日々がバカみたい!
時期が来れば、簡単に取れるものなんだわ~。
オムツなんて、人生が始まってからたった3年くらいしか用のないものだし、焦る必要なんてないものかも知れません。
まぁ、まだまだオムツ履きたがるので卒業はまだ先のようですが。。。
15日を境にトイレシールの枚数が激増

2014年2月2日日曜日

ランド30周年

蒸気船ウィリーの白黒衣装!
前日に「明日行っちゃおう!」と思い立ち、即席で30周年のディズニーランドに行って来ました!!
意外と1年近くディズニーリゾートに来ていませんでした。
ほんとはうーちゃんがお座りできるようになるのを待っていたのですが…。
お座りできるようになれば、乗れるアトラクションも増えるのですが、なっかなかお座りできないし。。。
30周年が3月で終わっちゃうから…ぴぃちゃんが劇がんばったから…とか後から理由づけw

今年、異常なまでの寒波でしたが、この日は奇跡的に朝から晩まで寒くも暑くもなく、更に雨予報だったためか、比較的空いていて超ラッキー!!雨もお昼にちょこっと降っただけだったし!

去年の3月頃シーに行ったのですが、過去の事を全部「きのう」と言うぴぃちゃん、いつも保育園で「ぴぃちゃんきのう、ミッキーさんとタッチしたの」と事あるごとに語り、事務のNさんは「昨日ディズニーランド行ったんだ!よかったねー」と毎回真に受けてくれていましたが、やっとほんとに「きのうミッキーさんとタッチした」って堂々と言えるね!!

今回も一番に「ミート・ミッキー」へ、ミッキーさんに会いに行って来ました。
ところが、暗めのミッキー宅を怖がり、半泣きになるぴぃさん。。。
なのですが、いざミッキーさんが登場すると、全く怖がることなくタッチ!そしてハグ!!!
着ぐるみ類は怖がって絶対に近寄らないぴぃさんですが、ミッキーさんだけは別格なのね。
あ、いやいや、着ぐるみて。

その後、園内で準主役級のドナルドとグーフィーにも遭遇したのですが、怖がって近寄りませんでした。せっかく一緒に写真撮れそうだったのに。。。
でも最近保育園で絵本の「三匹の子ブタ」を読んでいるからか?子ブタさんだけはセーフでした。
クリスタルパレスのランチビュッフェは
30周年特別メニューで、
いろんなお店のメニューが勢ぞろい!
子?ブタさんにギュッ















赤子も乗れそうなアトラクションを厳選し、とりあえずイッツアスモールワールドに入ったら、ちょっとした暗がりにぴぃちゃん「こわい!!」と泣きが入ってしまいました。。。
うそだろ!?イッツアスモールワールドに乗れなかったら、もうあと何に乗れるというの??
まぁ、人形たちは下からのライトアップと、若干のホラー要素があるのは否めないですけれど。
ピノキオやプーさんなども、超大泣きしてました。。。

暗いのが怖いというので、野外のカルーセルに乗ってみることに。
これが大当たりだったようで、「もっかいのる!!」攻撃が始まりました。
どうせ他に乗れるアトラクションも限られてるし、と付き合ってみると、結局コーヒーカップに2回、ダンボに3回、カルーセルには6回も乗る羽目に。。。
まだまだ乗りたそうだったけれど、パパママがギブアップ。

中でもダンボは25分待ちなのに、辛抱強く3回も並んで待てるなんて、なかなかの日本人気質を所持していることが分かりママも感心。
うーちゃんは無理やりダンボに乗せたら終始大泣きでした。
スタンプラリー要素のある
おもちゃを購入し、ハピネスを
集めています
お馬さんに一人で乗れました!














ぴぃさん、アトラクションで気に入ったものがなかったらしく、「また行きたい?」ときくと「もういい」と言っていました(泣
でも「こんどはでぃずにーしーいきたい」と。
分かってらっしゃるw

2014年2月1日土曜日

成長を祝う会

園で初のクッキングがあった日の夜の装い
「どうぞならわ、いただきます!」と急に我が子が言い始めました。
えー、なにそれなにそれ!母はピンと来たぞ。もしかして、今度の成長を祝う会の劇のセリフ??
続けて、「ぜんぶ食べたら、つぎの人がかわいそう」
えー!ふたつもセリフあるの??すごい!

「どうぞならわ」とは。どうぞならば?もしかして、読んだ事はないけれど、本屋の絵本コーナーでよく見かける「どうぞのいす」を演るのかな?
母のカンが冴えわたります。

「ぴぃちゃんはねぇ、キツネさんやるの。ふうちゃんもキツネさんやるんだよ」
フムフム。すると、いろんな動物が出てくるのだな。
さっそく予習に本屋さんへ行ってみました。

「どうぞのいす」。
うさぎさんが作ったどうぞのいすを中心に、動物たちが次々と「どうぞ」の連鎖を始めます。
母のカンは見事に的中でした。同じようなセリフとともにキツネさんも登場。
そして、なんとも可愛らしいオチが心に残る、あったかな絵本でした。

成長を祝う会、去年は最年少のさくらんぼ組で、朝から機嫌が悪くハラハラさせられたけれど、なんとかお遊戯を成功してくれて感激したなぁ。
あのときは一年後に劇をやるなんて想像もできなかったけれど、毎日のようにセリフを言ってニコニコしているぴぃちゃんを見ると、成功しそうな予感。

そして当日、待ちに待った劇が始まりました。
うさぎさん、ロバさん、クマさんを演じるお友達たち。すごい、ちゃんとセリフも言えてるし、ちょびっと演技も入ってる。
ついに、キツネの帽子をかぶったぴぃちゃんとふうたくんが手を繋いで登場しました。
ちょこちょことキツネ歩き(?)をして登場

はずかしそうに、「どうぞならば、いただきます」言えました!

かごの中にパンを入れ入れ

























大勢の観客を前に、堂々と2つのセリフを言えました。
みんなの劇は大成功でした。

みんなで「ありがとうございました!」
いちご組さんお疲れ様❤













さくらんぼさんからいちごさんに進級して、いつのまにやらこんなに成長しました。

朝、登園すると教室の壁にお手拭きタオルを引っかけるのですが、春頃はまだなかなか届かなくて、夏頃に背伸びしてちょっとづつ出来るようになり、それが今では軽々と片手で引っかける事ができるようになりました。ちょっとしたことですが、毎朝タオルで成長を感じていました。

この一年、妹が生まれてお姉ちゃんになったり、イヤイヤ爆発したり、いろいろあったなぁ。
もうすぐ3歳児クラスのあんず組さんに進級です☆
今年はクッキングや遠足などのたくさんの行事が始まります。
今まで行事ごともほぼ見ているだけだったのに、今度は自分たちがやる番です。
保育園生活がますます楽しみです。
ぽんちゃんが遊びにきてくれました
夕飯を手伝う(?)の図